2021.09.21
お月見ごっこ🌕
今夜は、『中秋の名月』ということで、保育園でお月見ごっこをしました。
お月見のお話しやお供え物ついてのお話しを興味津々でとてもよく聞いていた子どもたち!

お話しの後は、縦割り(クラス混合)で小麦粉粘土でお団子を作りました。

『これはなんだろう?』とこねこね・・・

『きもちがいい~』と感触を楽しみながらこねこね・・・

真剣にこねこね・・・

みんな夢中でこねこね丸めて三方に乗せて・・・

グループ毎に様々なお団子が出来上がりました。
今夜は曇り空との予報でしたが、お月様見れるかな?
夜空を見上げてみましょうね!
まんまるお月様が見れますように☆
プチ情報: 今年は8年ぶりに満月と重なり、最も月が満ちた状態の名月を見ることができるそうです。一般的には中秋の名月=満月だと思われがちですが、実は必ずしも一致するとは限らないそうですよ!



前