2022.12.14
食育~年越しうどんを作ろう!~

今月の絵本給食は「うどんできた」
少し早めの“年越しそば”ならぬ、“年越しうどん”をみんなで作りました☆
まずは、いつもと同じように絵本に沿って進めていき・・・
次は自分たちでうどんを作っていきます!
まずはサラサラの小麦粉に触れて・・・
お水を足しながら“うどん団子”を作っていきます!
生地がまとまってきたら・・・
「おいしくな~れ!」とこねていきます☆
そして次は“ふみふみタイム”!
「1.2.1.2・・・」と掛け声をかけながら、足で感触などを楽しみました♪
その後は“生うどん麺”と“茹でたうどん麺”を触り比べ!
「べとべとしてる」「もちもちしてるよー!」など、感じたままを教えてくれる子どもたち☆
そしてお待ちかねのお給食の時間!
「おいちー!」「うどんいっぱいおかわりするー‼」など、嬉しそうに完食する子どもたちでした♡
保護者の皆様にはお洋服の準備をしていただき、ありがとうございました。子どもたちは小麦粉が付くことを気にすることなく、終始楽しみながら参加出来ていたように思います。
来月の絵本給食はひよこ組(0歳児)のお友だちによるリクエスト絵本給食です!どんな絵本かな~お楽しみに✨