2025.04.16
スナップエンドウを収穫しました♪

冬になる前に種まきをしたスナップエンドウですが、寒い冬を超えて大きく、たくさんの実を着けました。
種まきをした時はひよこ組さん(0歳児)だったお友達も、うさぎ組さんに進級しました。
うさぎ組さんになって最初の収穫が、自分たちが種まきをしたスナップエンドウでした。
子どもたちの手で握るにはちょうど良い大きさで
力いっぱい引っ張り上手に収穫していました!
くま組さん(2歳児)は一人で収穫に挑戦です!
今回はスナップエンドウを植えてみましたが、子どもたちの目線の高さに実がなり収穫がしやすく収穫を楽しめました♪
収穫が終わり、教室に戻りじっくり触ってみました。
へたを取ったり
筋をとったり
半分に折って中の種を取りだしてみたり
さやを細かくちぎってみたり
匂いを嗅いでみたり
それぞれが、新鮮なスナップエンドウを感じていました。
今日の給食には、塩ゆでにしたスナップエンドウを添えました。
茹でたスナップエンドウはサクサク、みずみずしく、しっかりした甘さもあり美味しそうでした!